fc2ブログ

プロフィール

gm.imeka

Author:gm.imeka
生息地 宮城県
性別 おばちゃん
家族アリ 夫1人、子供3人
全員O型 お気楽家族

日本の代表的スクラップブッキング雑誌
Love My Memories((ラブメモ)
第1期デザインチームメンバー


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも申請フォーム


フリーエリア


ブログ内検索

FC2カウンター

もう2月

あっという間に年も明けもう2月。
インスタグラムは時折更新しておりますが、(左下のリンク最下段インスタグラムからご覧いただけます)
元気ですと言いたいところでしたが、生まれて初めてのインフルエンザにり患いたしました。
いや~年を取ってのお初インフルは結構大変でした。
持病もあるので、肺炎だけは避けたかったので、万全に治療(と言っても薬ですが)
していただいたおかげで何とか元気になりました。
今年は少しずついろいろなイベントとかに楽しく参加したいと思っていますが、
何せキャパが小さいので、どこまでできるかわかりません。
人生歳でいえば、あと何回桜が見られるかな?
夏のまぶしさを感じられるかな?
などと時折 センチメンタルにもなりますが、
出来るだけ大切に穏やかに生きていきたいと思います。
今年はまごっち二人が新一年生になり、年長のあの子はもう中学生。
大好きなオリンピックの自国開催まで2年を切ったり、
嵐様の活動休止前のライブ(あら今更カミングアウト)に当選できたら、参戦したい。だったり、
相方さんの還暦だったり、ビックイベントがビックウェーブで押し寄せます。
楽しみでもあり、ざわざわしたり。
何事も想像力を働かせ、人にやさしく心豊かに過ごせればと思います。
スポンサーサイト



今年最後の定期検査を終え。

こちらで記事を書くのが億劫になってしまっている今日この頃。
それでも覗いてくださる方がいらっしゃるというありがたさ。
申し訳ございません。
12月の頭に今年最後の定期検査を無事に通過(?)
腫瘍マーカーの異常もなし、レントゲンも異常なし。
相変わらず、立派な肺の画像でした。
肺がんサバイバーにとっては、最大の敵インフルエンザの季節がやってきて、
いかなければというのに、ついつい後回しにしていましたが、
県内で学級閉鎖になった学校が出たということで,あわてて接種してきました。
あ~痛かった!!
手術から2年8か月。今のところ再発の兆候もなく元気に過ごしております。
最近は仕事もなかなかのペースでシフト入りなので、
ついつい、オーバーワーク気味で、時々、わ~!!っとなっています。
キャパの小ささに、反省。
相変らずのお気楽者ですが、何とか日々を過ごして、
生きていますよ。
好きなことが出来る時間が若干足りないという不平不満を、たらたら愚痴りながらも
今は私らしい暮らしかな。
背伸びせず、身の丈に合う暮らしを。
もちろん腹の立つことも、泣きたくなることも、ないことはないけれど。
深呼吸をして、一度俯瞰で眺めれば、
大したことがないことだったり、自分のふがいなさに気付いたり、
この年になっても学ぶことが多いことがありがたいという思いに達するときもあり。
ネットサーフィンで、皆さんのご活躍に微笑んで嬉しかったり。
がんばれ~っと、がんばっていらっしゃるわ~っと、独り言言ってたり。
そんな私を想像しててくださいね。
そんなこんなで今年も残り少なく、今年お世話になった方に御礼申し上げます。
インスタグラムには、くだらない日常をちょくちょく投稿しております。
では、また。

定期検査に行ってまいりました。

続きを読む »

いろいろあるよね。

IMG_1073.jpg
IMG_1013.jpg
昨年宮城県北の長沼のハス祭りに行きました。沼を遊覧船で30分。見事なハスの花でした。
日常を忘れそうな幻想的な風景です。意外に大きい花ですね。
今年も見たいな~などと思うこのごろです。
台風、まだ居座っているようで。
自然には逆らえないのかな。でも、防ぐ知恵も人間は持っていると思うので、なんとか被害を少なくしたいですね。
人は弱いものだけど。一人ではないから。
信じていきましょう。
命ほど大切なものはないから。
必死で守りましょう。
過信せず。
明けない夜はない。
色々な出来事、論争、日々更新される世の中。
でも、何が一番大切か、わかっていれば大丈夫。
憤りや、怒りも、相手の立場になって振り返ること。
深呼吸して、いったん立ち止まって、想いをはせてくださいね。
大切なのは想像力。自身の考えだけでは解決には至らないこともあるから。
ゆっくりと色々な見方をして、想像していけば、結論が出るはず。
、なんて独り言でした。
今年ももう半分すぎて、早いな~と思っていたら、
チコちゃんに叱られた。”ときめきがたりないんだよ””ぼ~っといきてんじゃないよ!”
はい!!かしこまりました。
また明日からもがんばります。ときめきますように。

お知らせ。

こちらがご無沙汰になっており申し訳ございません。
インスタグラムは時々更新しております。
つまらない日常ですが、
リンクの欄の一番下段
インスタグラムよりご覧いただけます。
なお、これまでの作品集をリンクに貼りました。
リンクのインスタグラムの下段”imekaの作品集からご覧いただけます。
参考にしていただければ嬉しいです。

先日の豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。
まだまだ心穏やかにはなりませんでしょうが、
どうぞくれぐれもご無理なさらず、ご自愛ください。
また、ここ数日の猛暑で各地危険な気温となっているようです。
早目の休息と水分補給で、元気にお過ごしいただければと案じております。
かくいう私も。これから一息つきます。
ではまた。
 | HOME |  » ▲ page top